共働き夫婦におけるホットクックのメリットとは?

ホットクックのメリット

こんにちは!

「ストレスフリーズボラ時短家事」がモットーの共働き医者夫婦のたぬきやです。

「そこそこの家事を最短で終わらせ少しでも家族と過ごす時間を長くする事」を家事の目的として日々何とか楽にできないものかと試行錯誤しております。

そんな私ですので家事の負担を減らしてくれる「時短家電」には常に熱い視線を注いており、最近は「ホットクック」という家電に夢中です(笑)。

「2019年買って良かったものランキングベスト3」に入る本当に良い買い物でした。

今では「ホットクックがない生活はとても考えられない!」というくらいのホットクック信者です(笑)。

そこでこの記事では時短家電「ホットクック」を「仕事で忙しい人にとってのメリット・デメリット」という視点で紹介していきます。

「購入を検討されている共働き夫婦の方」又は「結婚はまだしていないけど仕事が忙しすぎてご飯を作る暇がない!」という方は必見ですよ!

では早速紹介していきます。

そもそもホットクックって何?

 

たぬきや

あのさ、ホットクックを買おうと思ってるんだけど…
ホットクックって初めて聞いたけど一体どういうものなの?

たぬこ

たぬきや

材料と調味料を入れてボタンを押すだけで勝手に料理を作ってくれる圧力鍋の事だよ
そんなドラえもんの道具みたいなものある訳ないよ(笑)

たぬこ

私がホットクックの購入を妻に打診した時の会話です(笑)。

普通、料理って材料を用意して切った後も火加減(=温度)を見たり混ぜたりするためにキッチンに付きっきりでいる必要がありますよね?

ホットクックはこの「温度を見たり混ぜたりする工程」すなわち「調理」を自動的にやってくれる時短家電です。

料理をやる方であれば分かると思いますがこの「調理」って手間と時間がかかりますよね?

この時間をもし他の事に使えれば、仕事が忙しい人にとってメリットが大きいと思います。

ただホットクックの良い点はこれだけではないんです。

ホットクックのメリット

 

良い点

・美味しい

・保温出来る

・後片付けが楽

・予約調理が可能

・レシピが豊富でwifiで追加可能

この中でも特筆すべきは予約調理が可能という事です。

例えば仕事で遅くまで働いてヘトヘトになって帰ってきたのに、そこから料理をするって中々難しいですよね?

私も以前の主食はコンビニ弁当だったのでその気持ちは本当に良くわかります(泣)。

ただホットクックの予約調理なら朝材料を切りセットしておくだけで夜に料理が出来上がっている状態にする事ができます。

つまり帰った時には出来立てホカホカの料理が待っているという事です。

またレシピも豊富でカレー・スープなどの汁物、肉じゃがなどの煮物etc…など多くの料理を作る事ができます。

勿論味も美味しく、実際に私がカレーを作った時は↓のような感じでした。

①材料を用意して

cooking procedure 1

②切って鍋に入れて

cooking procedure 2

③ボタンを押せば

cooking procedure 3

④出来上がり!

cooking procedure 4

 

とっても簡単そうですよね?実際本当に簡単ですよ!

また後片付けも楽なので、共働き夫婦や仕事が忙しい方にオススメ出来る時短家電となっております。

ただ何事もメリットばかりではないので少し気になった点も紹介します。

ホットクックのデメリット

 

気になる店

・値段が高い

・大きくて設置場所に悩む

私が気になった点はこの2つでした。

ただ値段が高いといっても共働き夫婦なら絶対購入できない価格ではないと思います。

むしろ私は「時間」こそが人生における最も貴重な資産だと思っており、ホットクックのような「時間を買える」家電にはかけがえのない価値があると思います。

よって私はホットクックを購入して本当に良かったと思っているし、これからも「時短家電」は積極的に購入していきたいと思っています。

最後に

 

この記事のまとめ
  1. ホットクックは「調理」の工程を自動で行ってくれる時短家電
  2. 共働き夫婦にとっての大きなメリットは予約調理が出来る事
  3. 値段は少し張るものの「時間を買える」家電には大きな価値がある

如何でしたでしょうか?

購入を検討中の共働き夫婦の方や仕事が忙しい方の参考になれば嬉しいです。

今後も共働き夫婦に役立つ家電をどしどし紹介していきますよ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です